戒厳令下のフルオさん

- 続 FOOL ON THE WEB -

疑心暗鬼

今日の起床は7時。妻が出勤の準備を始めるのに合わせて起きました。僕が起きて食卓についた時、妻はちょうどコーヒーを淹れてくれていて、二人で他愛ない会話を交わしながらコーヒーが落ちるのを待ち、僕はブラックで、妻は温めた牛乳でコーヒー牛乳を作って飲みました。その後妻がお化粧とか洗面所で準備を始め、僕はその音を聞きながら2杯目のコーヒーを飲んでいました。

 

妻が出かけた後、明日は寒さも緩むようで、これからどんどん厳しくなっていくであろう外出制限の前に釣りに行く最後の機会かもしれないと思い、リールにラインを巻こうとは思うんだけれど、そんな大したことない作業がひどく億劫に感じられて、頭の奥の方が重い感じがするのもあって、結局一日中布団の中にいました。

 

夜になってやっと買い物に出かける気になり、20時ごろに家を出て駅のショッピングセンターに向かいました。いつもは線路沿いを歩いていくけれど、今日は街の様子はどうなんだろう? 1回目の緊急事態宣言の時のようにテイクアウトもあるんじゃないかと思い、駅南側の賑わっているエリアを歩いてみました。多くの店は20時で店を閉めて、入り口から見るとギリギリに入ったお客さんたちが急いで食べている様子が目に留まりました。何軒かの店は20時以降もテイクアウト営業だけで店を開けているようでしたが、行った時間が遅過ぎたのか1回目の緊急事態宣言の時のように店先にお惣菜を並べてテイクアウト販売をする店はありませんでした。

 

今回の緊急事態宣言に入って感じることなんだけれど、1回目の時のような「みんなで乗り越えよう」という街の雰囲気は僕は感じられなくて、なんだか相互監視のような、「あの店(やあの人)はルールを守ってないんじゃないか?」と訝る気配が感じられてとても嫌な気分です。こうやって日常のことを書いている日記もなんだか見張られているような気がします。気分の問題なんですけれど、「あの人もやっているから私達もそれにならって自粛しよう」というのは(嫌いな人もいるだろうけれど)僕は賛同できるのですが、「私が自粛しているのにあの人は自粛していない。許せない」というのは僕が最も嫌うところです。実際、僕が住んでいる地域にも20時以降も営業を続けている店が一軒ありますが、もしそのようなトラブルがあったとしたら、僕は行ったことのない店だけれど目に見えるかたちで応援しようと思っています。

 

スーパーから帰ってくる時も近くの公園で若い子達がバイクで集まっていました。物分かりの良いおじさんになる気はありませんが、自分がその子達の年代だった頃のことを考えると、深夜のファミレスに勉強と称してみんなで集まってだべっていたし、時間は20時半。若い子達にとってはまだまだこれからな時間。いつもなら駅前のマックやショッピングモールのフードコートなんかで騒いでいたんだろうな。公園でも騒いでいるからそのうち隣のマンションの人が警察に通報して解散させられちゃうんだろうな。なんだかかわいそうだなと思いながら家に帰ってきました。

 

2020年1月13日 23:45 自宅のPCの前にて